1、『貼霸®3Dプリンタービルドシート』には円形のものがありますか。サイズはカスタマイズできますか ?
A:現在4種類の標準サイズをご用意しておりますが (34 x 29 cm、20 x 20 cm、17 x 14.5 cm、14.4 x 14 cm),特殊なサイズが必要な際はぜひお問い合わせください。
2、、『貼霸®3Dプリンタービルドシート』は自分で必要なサイズにカットできますか ?
A:ご自身で必要なサイズにカットできますが、「3Dアークはさみ」をご使用になることをお勧めいたします。
3、『貼霸®3Dプリンタービルドシート』を使用して印刷する場合、3Dプリンターのプラットフォームは加熱する必要がありますか ?
A:PLSは45℃またはそれ以上に、ABSは85℃以上に加熱する必要があります
4,『貼霸®3Dプリンタービルドシート』は長期間何度まで耐えられますか ?
A:『貼霸®3Dプリンタービルドシート』は長期間に渡り100℃まで耐えられます。
5、『貼霸®3Dプリンタービルドシート』はどのようにメンテナンスやクリーニングをおこなったらよいですか ?
A:『貼霸®3Dプリンタービルドシート』は特にメンテナンスをする必要はありませんが,長期間プラットフォームに吸着することで取り外しにくくなることを避けるため,長期間ご使用にならない場合はステッカーを取り外してください。印刷する前に,アルコールか水で表面を清潔にしてください。
6、『貼霸®3Dプリンタービルドシート』はどのようにクリーニングしたらいいですか ?
A:印刷する前にアルコールか水で表面をきれいに拭き、清潔にしてください。
7,『貼霸®3Dプリンタービルドシート』は繰り返し使用できますか ? 粘着性がなくなったら交換しなければなりませんか ?
A:『貼霸®3Dプリンタービルドシート』は静電気を利用した真空吸着方式により吸着していますので、粘着性が劣ることはなく、繰り返しご使用になれます。縦に折れ曲がることがない限り、続けてご使用になれます (実際の印刷可能回数500回以上)。
8、『貼霸®3Dプリンタービルドシート』を取り付けた後、金属センサーによる自動校正が使用できますか ?
A:原則として貼覇は金属センサーの影響を受けず、当初反応していた距離が2mmより大きければ、ノズルが貼覇に当たることはありません(貼覇の厚さ:1.1mm)。
9、『貼霸®3Dプリンタービルドシート』を使用する際、スティックのりが必要ですか ?
A:PLA、ABSはメーカー毎に調合が異なり、粘着力も異なります。使用時の粘着性が安定しない場合、ステッカーに薄くスティックのりをお塗りください。一度お塗りいただければ何度でも印刷していただけます
10、印刷時、線材が『貼霸®3Dプリンタービルドシート』に粘着しない場合はどうすればいいですか ?
A:線材が『貼霸®3Dプリンタービルドシート』に粘着しない場合、以下の3つの方法で粘着度が改善されるかお試しください。
- ノズルとステッカーの距離を縮める。
- 印刷対象物に台を作るか、第一層のインク量を増やす。
- ステッカー表面をきれいに拭く(アルコールで拭いていただくこともできます)。
11、線材はステッカーに粘着しますが、印刷対象物がずっと反り返ります。どうすればいいですか ?
A:まずプラットフォームが加熱されているか、清潔さが保たれているか(印刷前にアルコールで指紋や油脂を拭き取ります)をご確認ください。それでも反る場合、ステッカーに直接スティックのりを薄くお塗りください。一度塗れば何度でも印刷できます。
12、印刷完了後、印刷物がくっついて取れず、無理に取ろうとするとステッカーが折れそうです,どうすればいいですか ?
A:中小サイズの印刷物は直接ステッカーの四隅を持ち上げ、大型の印刷物(直径120mm以上)はブレードを使い印刷物の角を取り除くことをお勧めします。ステッカーを剥がす際は垂直に折れ曲がるのを避けるため、できるだけ印刷物の鋭い部分を避けるか、1か所に力を加えてください。
13、線材が『貼霸®3Dプリンタービルドシート』上に残ってしまい使えません,どうすればいいですか?
A:おそらく印刷時にノズルがステッカーに近すぎて、線材が『貼霸®3Dプリンタービルドシート』上に引っ掛かったものと思われます。ナイフで線材を取り除き、手で触って飛び出ていたり表面が平らでない場合、800#のサンドペーパーで軽く磨いていただければ、再びご使用になれます。
14、『貼霸®3Dプリンタービルドシート』がガラスのプラットフォームに張り付いてうまく取れません,どうすればいいですか ?
A:引っ張り上げる際に印刷物も一緒に力を加えれば、簡単に取り外せます。